コンセプト
橋詰家具の学習デスクのコンセプトは「ずっと使える、よいものを。」
健やかに学び、育つお子様への愛情をカタチにした本物づくりの学習デスクです。南九州産の楠材や北海道産の白樺材をメインに、ウォルナット材やブラックチェリー材などの銘木をアクセントに使い、宮崎県都城市の自社工場で家具職人が丹精込めて造っています。
橋詰家具が造る学習デスクの特徴
その1. メイド・イン・ハシヅメ
橋詰家具オリジナル学習デスクは都城市にある自社工場で製造されています。家具職人が丹精を込めて造られたデスクは安心・安全の高品質デスク。
子供から大人まで幅広い世代で永くお使いいただけます。
その2. 天然木無垢材、自然健康塗料
南九州産の楠(くす)材をメインに、世界的にも有名な銘木を使い造られています。
仕上げの塗料:リボス社(ドイツ)のアレルギー対応の自然健康塗料を使用。多くの自然塗料に使用されている溶剤は天然成分ではありますが、アレルギーを引き起こす可能性があります。リボスは自然塗料をアレルギーに対応した「自然健康塗料」へと進化させた塗料です。
その3. 天然木剥ぎ材(はぎざい)
剥ぎ材とは縦継ぎの無い、一枚の板材を剥ぎ合わせた最高級の加工法です。
一般的にはブロックで一枚の板を作りますが、縦に切りだした一枚板を幅方向にはり合わせています。
その4. 蟻組み
橋詰家具が造る学習デスクでは引き出しの前板と側板を接合するのに用いています。
この組み方により、反りを止めあって強い接合を長い間保てます。
「橋詰家具オリジナル学習デスク製品一覧」
Sable/サブレ
シンプルさを追求した組み合わせデスクの決定版。
デスクのサイズは90、110、135の3サイズあります。
組み合わせ次第でご入学記念デスクにもなり書斎デスクとしての要素も詰まってます。
デスクワゴンは椅子代わりとしても使える腰掛式ワゴン、天板の高さが変えられる昇降ワゴン式の2種類から選べます。素材は楠材、白樺材の2種類です。
Chiffon/シフォン
全体を包む柔らかな面形状のデザインとシャープな脚の形状が組み合わさった独特なデザイン。デスク足元には棚板を付けています。
デスクワゴンは椅子代わりとしても使える腰掛式ワゴン、天板の高さが変えられる昇降式ワゴンの2種類から選べます。素材は楠材です。
Rusk/ラスク
ガッチリとした重厚感で隅々まで無駄のないデザイン。
ウォールナットをアクセントに棚板に施した加工はそのまま引き手の代わりになる斬新なアイデアです。
デスクワゴンは椅子代わりとしても使える腰掛式ワゴン、天板の高さが変えられる昇降式ワゴンの2種類から選べます。素材は楠材です。
Pudding/プリン
丸みのある優しいデザインが基調。
アクセントには時間が経つごとに風合いを増すブラックチェリー材を引手、ブックエンドに使っています。
デスクワゴンは椅子代わりとしても使える腰掛式ワゴン、天板の高さが変えられる昇降式ワゴンの2種類から選べます。素材は楠材と白樺材の2種類です。
Torte/トルテ
2021-2022新作デザイン。
楠の本体にウォルナットの脚を組み合わせたシックなデザイン。
ラスクのワゴンやブックスタンド、600シェルフとの組み合わせが可能です。
素材は楠材です。
画像のワゴンやシェルフはサブレを使用しています。
Cookie/クッキー
学習デスク、書斎デスクどちらも使えるサイズ感。
幅が120センチあるのでゆっくり使えます。
両脚には便利な収納スペースを確保しています。
デスクワゴンは椅子代わりとしても使える腰掛式ワゴン
天板の高さが変えられる昇降式ワゴンの2種類から選べます。
素材は楠材です。
Churros/チュロス
2021-2022新作デザイン。
人気のお菓子「チュロス」をイメージして角脚4本脚で仕上げました。
サブレのワゴンやブックスタンド、600シェルフとの組み合わせが可能です。
素材は楠材です。
画像のワゴンやシェルフはサブレを使用しています。
その他のデスクやデスク周りの製品について、また製品の詳細については、プロダクトのページをご覧ください。
デスク椅子II
オリジナル学習デスクに関するお問い合わせ
南九州エリア(宮崎、鹿児島県内)でははしづめ家具ショールームのみのお取り扱いとなります。
その他、他県での取扱店舗様並びに店舗様の取扱機種のお問い合わせは以下からお願いいたします。
橋詰家具本社・工場
電話:0986-22-6312
メールの場合は、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。